お知らせ

第33回伊丹まちなかバル参加店舗募集

2025年8月12日

第33回伊丹まちなかバルの開催にあたり、下記の通り、参加店を募集いたします。

今年の開催概要

  1. イベントの趣旨をご理解のうえ、ご参加ください。
    「伊丹まちなかバル」は、バルチケットを手に、まちなかの飲食店などを“はしご”して巡るイベントです。
    気軽にいろいろなお店に立ち寄ることで、お客様とお店の新たな出会いや、伊丹の魅力発見のきっかけを生み出し、まちなかのにぎわいをつくることを目的としています。
    店舗のPRや新たな顧客獲得の機会として、ぜひご活用ください。
  2. 小規模店舗や系列店(直営、フランチャイズ問わず)でもご参加いただけます!
    席数が少ない店舗でも、バル時間/食数/メニュー内容の調整、整理券を配布するなどの工夫でご参加いただけます。伊丹市中心市街地エリアにある飲食店(スナック・テイクアウト専門店除く)であれば、ご参加可能です。詳細は末尾の問い合わせ先まで、お気軽にご連絡ください。
  3. “こだわり”のバルメニューをご提供ください!
    • 各店が趣向を凝らしたピンチョス(おつまみ/フード)+ドリンク1杯のご提供をお願いいたします。
    • 1食に必要なチケット枚数は、チケット1枚~3枚の3パターンから選べます。
    • 伊丹の地酒などを活用したメニューは、注目度アップにもつながります。
  4. 待機列の整理は各店舗にてご対応ください。
    バル当日は、多くのお客様が来店され、店頭に列ができる場合があります。安全確保と近隣へのご配慮のため、列の整理や案内などは、各店舗様にてご対応をお願いいたします。
  5. お知り合いの店舗をご紹介ください!
    まちなかでつながりのある店舗や、「伊丹まちなかバル」に興味がありそうな店舗がありましたら、ぜひご紹介ください。

以上、ご不明な点があれば、事務局までお気軽にお問い合わせください。

伊丹のまちなかが一体となって盛り上がるイベントにできるよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

お問い合わせ先

伊丹まちなかバル事務局

伊丹まち未来株式会社
〒664-0895 伊丹市宮ノ前2-2-2 商工プラザ1階
TEL:072-773-8889
FAX:072-773-8884
メール:jigyou@itami-machimirai.jp

事務局LINEアカウント

バルに関するご相談やご不明点の質問など、お気軽にメッセージをお送りください。